ヒント:Ctrl + fクイック検索
| symbol | Hex | Decimal | display method |
|---|---|---|---|
| 00A0 | 0160 | | |
| ¡ | 00A1 | 0161 | ¡ |
| ¢ | 00A2 | 0162 | ¢ |
| £ | 00A3 | 0163 | £ |
| ¤ | 00A4 | 0164 | ¤ |
| ¥ | 00A5 | 0165 | ¥ |
| § | 00A7 | 0167 | § |
| ¨ | 00A8 | 0168 | ¨ |
| © | 00A9 | 0169 | © |
| ª | 00AA | 0170 | ª |
| « | 00AB | 0171 | « |
| ¬ | 00AC | 0172 | ¬ |
| ® | 00AE | 0174 | ® |
| ¯ | 00AF | 0175 | ¯ |
| ° | 00B0 | 0176 | ° |
| ± | 00B1 | 0177 | ± |
| ´ | 00B4 | 0180 | ´ |
| µ | 00B5 | 0181 | µ |
| ¶ | 00B6 | 0182 | ¶ |
| · | 00B7 | 0183 | · |
| ¸ | 00B8 | 0184 | ¸ |
| º | 00BA | 0186 | º |
| » | 00BB | 0187 | » |
| ¿ | 00BF | 0191 | ¿ |
| À | 00C0 | 0192 | À |
| Á | 00C1 | 0193 | Á |
| Â | 00C2 | 0194 | Â |
| Ã | 00C3 | 0195 | Ã |
| Ä | 00C4 | 0196 | Ä |
| Å | 00C5 | 0197 | Å |
| Æ | 00C6 | 0198 | Æ |
| Ç | 00C7 | 0199 | Ç |
| È | 00C8 | 0200 | È |
| É | 00C9 | 0201 | É |
| Ê | 00CA | 0202 | Ê |
| Ë | 00CB | 0203 | Ë |
| Ì | 00CC | 0204 | Ì |
| Í | 00CD | 0205 | Í |
| Î | 00CE | 0206 | Î |
| Ï | 00CF | 0207 | Ï |
| Ñ | 00D1 | 0209 | Ñ |
| Ò | 00D2 | 0210 | Ò |
| Ó | 00D3 | 0211 | Ó |
| Ô | 00D4 | 0212 | Ô |
| Õ | 00D5 | 0213 | Õ |
| Ö | 00D6 | 0214 | Ö |
| Ø | 00D8 | 0216 | Ø |
| Ù | 00D9 | 0217 | Ù |
| Ú | 00DA | 0218 | Ú |
| Û | 00DB | 0219 | Û |
| Ü | 00DC | 0220 | Ü |
| ß | 00DF | 0223 | ß |
| à | 00E0 | 0224 | à |
| á | 00E1 | 0225 | á |
| â | 00E2 | 0226 | â |
| ã | 00E3 | 0227 | ã |
| ä | 00E4 | 0228 | ä |
| å | 00E5 | 0229 | å |
| æ | 00E6 | 0230 | æ |
| ç | 00E7 | 0231 | ç |
| è | 00E8 | 0232 | è |
| é | 00E9 | 0233 | é |
| ê | 00EA | 0234 | ê |
| ë | 00EB | 0235 | ë |
| ì | 00EC | 0236 | ì |
| í | 00ED | 0237 | í |
| î | 00EE | 0238 | î |
| ï | 00EF | 0239 | ï |
| ñ | 00F1 | 0241 | ñ |
| ò | 00F2 | 0242 | ò |
| ó | 00F3 | 0243 | ó |
| ô | 00F4 | 0244 | ô |
| õ | 00F5 | 0245 | õ |
| ö | 00F6 | 0246 | ö |
| ÷ | 00F7 | 0247 | ÷ |
| ø | 00F8 | 0248 | ø |
| ù | 00F9 | 0249 | ù |
| ú | 00FA | 0250 | ú |
| û | 00FB | 0251 | û |
| ü | 00FC | 0252 | ü |
| ÿ | 00FF | 0255 | ÿ |
拡張 ASCII (EASCII) コード比較表は、0 から 255 までの文字コードをリストしたものです。
最初の 128 コード (0~127) は標準の ASCII と一致します。
128~255 のコードは拡張されており、追加の記号、アクセント付き文字、グラフィカルシンボル、言語固有の文字が含まれています。
各文字の 数値コード、文字表現、そして場合によっては 2 進数/16 進数 を示します。
用途:
特にヨーロッパ言語や特殊記号など、標準 ASCII を超える文字を扱う。
拡張 ASCII を使用して、従来のシステムやファイル形式との互換性を確保する。
文字が 128~255 のバイト値でどのようにエンコードされるかを理解する。
用途:
拡張文字の数値を、表示、変換、またはエンコードのために調べる。
8ビットエンコーディングを使用したテキストデータを扱うプログラムの作成またはデバッグ(例:C、アセンブリ言語、または低レベルシステム)。
プログラミングにおいて、chr() や ord() などの関数を使用して、文字と拡張ASCIIコードを変換する。
使用する場合:
8ビット文字エンコーディングを使用したレガシーシステム、DOSアプリケーション、またはファイル形式を扱う場合。
é、ç、ñ、またはボックス描画文字などの非ASCII文字が必要な場合。
作業中Unicode をサポートしていない環境や、エンコードオプションが限られている環境。